番外編 Japanese Whisky & Gin



最近、Japanese Whiskyに興味があり、色々試しています。
日本にも多くのメーカーがある事を今更ながら知りました。

ただ、一部のメーカーを除いて熟成年数が短いせいか、
若干、深みとまろやかさに欠けるようです。
今後に期待したいところです。

あとジンも好きなので、和のジンについても書いています。





山桜黒ラベル

笹の川酒造(福島県)
度数 40度
700ml 2200円

芳醇な香りと滑らかな口当たり

★★★



イチローズモルト ワインウッド

秩父蒸留所(埼玉県)
度数 46度
700ml 12000円

最近、話題のプレミアムウイスキー。

ワイン樽で追熟させることで非常に
深みのある逸品に仕上がっている。

ただ、現在の販売価格は希少価値による
プレミアが付き過ぎている感がある。

★★★★☆



ウイスキー明石

江井ヶ嶋酒造(兵庫県明石市)
度数 40度
500ml 1200円

モルトの香りが華やかで軽快な味わい

★★★



あかしレッド

江井ヶ嶋酒造(兵庫県明石市)
度数 40度
500ml 900円

スコッチタイプで若干スモーキー

★★



鳥取 五三二

松井酒造(鳥取県)
度数 43度
500ml 1300円

まろやかでフルーティーな香り

★★



ツインアルプス

本坊酒造(鹿児島県)
度数 40度
750ml 1800円

豊かな芳香と穏やかな余韻

★★★



KIYOSU(ジン)

清州桜酒造(愛知県)
度数 40度
500ml 2400円

香り控えめで、シンプルな味わい。
若干、軽め。

★★★



六(ジン)

サントリー
度数 47度
700ml 4200円

様々なボタニカルを使用していると
思われる複雑な風味。
六角形のボトルデザインが斬新だが、
味わいに個性が欠けるような気がする。

★★★



桜尾(ジン)

中国酒造(広島県廿日市市)
度数 47度
750ml 2100円

柑橘系の香りと豊かな素材の風味。
コストパフォーマンスは高い。

★★★★



油津吟(ジン)

京屋酒造(宮崎県日南市)
度数 47度
750ml 5100円

柚子の香りに圧倒されるが、何度でも
リピートしたくなる爽やかな味わい。
ストレートでも、違和感がない。

値段が高いのが、残念。

★★★★☆



樹々(ジン)

濱田酒造(鹿児島県串木野市)
度数 38度
700ml 1900円

様々な素材を使っているようだが、
ベースの焼酎の香りが少し気になる。

★★☆




[ 戻る ]